2008年04月14日
GETしてました。
置いてあっただけ根こそぎ、お持ち帰りしてきました。
はたして、四国のヌカは青岸で通用するのか???
Posted by ダン at 22:40│Comments(6)
この記事へのコメント
うちにも いっぱいある
ヌカ
ちょっと脂っぽいけど
そして 割れにくい・・・
ヌカ
ちょっと脂っぽいけど
そして 割れにくい・・・
Posted by リリィ父 at 2008年04月14日 22:56
>リリィ父殿
割れにくいときは、砂を増やす
もしくは、サナギを 粉、細挽き、粗挽き、の順に大きくする
アミエビを、少なくする
等の方法が、ありまする。
とにかく、ヌカ3に対して砂1の割合で
重量ではなく、体積でブレンドしてみましょう
後の、隠し味はご自由に!!
割れにくいときは、砂を増やす
もしくは、サナギを 粉、細挽き、粗挽き、の順に大きくする
アミエビを、少なくする
等の方法が、ありまする。
とにかく、ヌカ3に対して砂1の割合で
重量ではなく、体積でブレンドしてみましょう
後の、隠し味はご自由に!!
Posted by ヌカ3:砂1 ダン at 2008年04月14日 23:24
よっしゃ また 小雑賀でもらってくるか
大量ヌカ!
大量ヌカ!
Posted by リリィ父
at 2008年04月14日 23:37

ヌカは南魚沼産が一番やで。鳩が言うてた( ̄∀ ̄)
Posted by ぴょん吉 at 2008年04月14日 23:45
ぴょん兄 鳩と友達?
Posted by リリィ父
at 2008年04月15日 23:27

>ぴょん吉兄殿
>リリィ父殿
まっ、何はともあれ
いっぺんヌチにに聞いてみましょう!!
お好みのヌカの銘柄を。。
>リリィ父殿
まっ、何はともあれ
いっぺんヌチにに聞いてみましょう!!
お好みのヌカの銘柄を。。
Posted by クソォ新潟かっ ダン at 2008年04月16日 00:27